忍者ブログ

 ■ 毎月投資結果、絶賛公開中!<主にFX投資(スワップ運用)・株式投資(優待目的)を行っています> より詳細な結果は、公式LINEにて!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本企業、ついに韓国から撤退開始!?

こんにちは、管理人です。

ということで、最近の日韓情勢をみていればいつかこの日が来ると思っていましたが、

ついに日本企業が、韓国国内の拠点閉鎖を発表しました。
7/17(水) NNA
【韓国】日立造船がソウル支店閉鎖、組織改編の一環

 日立造船が6月末に韓国ソウル支店を閉鎖した。同社広報担当者はNNAの取材に「海外拠点の組織改編の一環だ」と説明した。同支店では舶用エンジンなど製品全般の営業支援を手掛けてきたが、今後は日本からの出張ベースで対応する。
 日立造船は、主力のごみ焼却発電プラント事業の強化に向けて、海外営業拠点の集約化を進めている。年内には米現地法人のヒューストン支店への集約やロンドン現法も閉鎖する計画だ。
 日立造船を巡っては、韓国人男性が第2次世界大戦中に強制的に働かされたとして同社に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、ソウル高裁が5,000万ウォン(約458万円)の支払いを命じた一審判決を支持する決定を下している。
 韓国メディアでは、今回の閉鎖が徴用工訴訟問題と関連付けて報じられているが、同社は「まったく関係ない」と否定した。
ということで、今日話題の問題とは関係ないとのことですが、関係なくても周囲からの外見はそう捉えられているとのことなので、今後同じように日本企業の撤退が増えるかもしれませんね。

僕の投資スタイルには関係ありませんし、そもそも韓国経済の影響力は非常に小さいとも思っています。

PR

仮想通貨、流出してたのか!

こんにちは、管理人です。

昨日に引き続きビットコイン(仮想通貨)の話ですが、どうやら仮想通貨交換業者のビットポイントジャパンから35億円分の仮想通貨が流出していたのですね。。。

ビットコインのほかに複数の仮想通貨が流出しているおそれがあるようですが、内訳などについては調査中とのことです。

利用している仮想通貨口座を運営している会社から、ビットポイントジャパンの口座との取引を一時的に停止するとの連絡がきて、この流出を知りました(汗;

いつも自分に言い聞かせている「何事も情報収集」という言葉。

この類の事案を自分で防ぐことはできませんが、情報を得ることによって更なる被害発生の防止をすることは可能です!

本当に攻めの姿勢で情報を取っていかないと、取り残されてしまいますね。。。

仮想通貨、再び下落の道へ。

こんにちは、管理人です。

どん底から這い上がり、いい調子で上昇を続けていたビットコインですが、再び下落に転じました。

パウエルFRB議長や、トランプ大統領の発言によってもたらされたものですが、その発言の中身はどちらも、マネーロンダリングや非合法活動の資金源としての性質の問題性を指摘したものでした。

やはり、仮想通貨は投資ではなく投機と捉えるべきものだということでしょうか。。。

それと同時に、メキシコペソについてですが、アフリカランドに比べてスプレッドが非常に魅力的なので、こちらにも注目していきたいところです!

モラル低下、競争激化は言い訳

こんにちは、管理人です。
何時に更新しても「こんにちは」と書くのがポリシーですww
7/12(金) 朝日新聞デジタル
かんぽ生命と日本郵政、保険営業を自粛へ 8月末まで

 かんぽ生命と同社の保険を売る日本郵便は、保険商品の営業を8月末まで自粛する方針を決めた。不適切な疑いのある保険販売は、これまでわかった分だけで約9万3千件にのぼり、契約者などから相談や苦情が相次ぐ。不利益を被った契約者の訪問など、顧客対応を最優先すべきだと判断した。

 保険会社の営業自粛は異例の対応。自粛中は新たな保険契約が大きく落ち込むため、親会社の日本郵政の収益減少にもつながる。かんぽの不適切な保険販売は、民営化を進める郵政グループ全体の経営問題に発展する。

 関係者によると、保険販売を委託されている郵便局の担当者は12日から、訪問や電話などでの保険勧誘を控え始めた。対象は、終身・学資・養老の各保険など、かんぽの商品全般に及ぶ。郵便局を運営する日本郵便の役員が11日、全国各地の代表者によるテレビ会議で、営業自粛を指示したという。

 日本郵便は郵便・貯金・保険を一体にして全国の郵便局で提供する「ユニバーサルサービス」の責務を負っている。自粛は8月末までを想定するが、顧客対応次第で長引く恐れもある。期間中も保険加入を望む人がいれば契約はできる。郵便局で扱うアフラック生命保険や住友生命保険など他社商品の扱いは未定だ。
かんぽ生命が派手にやらかしています。
僕も保険会社と激しいバトルを繰り広げた経験がありますが、記事のような内容になると流石に、営業担当者の資質と言うより企業全体の体質を疑いますね。
最近、不動産業者ではよくありますが、日本郵政がこれだとは。

かんぽ生命は、どこに落としどころを見つけるのか?
「顧客に対して会社が補償し、関わった職員を罰しない」というのが濃いと思いますが。

大元は郵政省というお役所だったので、民間企業と肩を並べて営業活動なんて無理だったということなのか、特別な縛りの中で仕方なかったのか、いずれにしても日本郵政という看板を自ら汚した罪は計り知れないです。

副業解禁企業続々出現!!

こんにちは、管理人です。

まずは記事をご覧ください。
7/11(木) 京都新聞
信金で全国初「副業解禁」金融で容認拡大、みずほも10月から

 労働人口の減少に伴う人手不足が全国的に深刻化する中、京都府北部を地盤とする京都北都信用金庫(京都府宮津市)が正職員やパート職員を含む約740人を対象に、本業と並行して異業種に就くことを認める副業制度を解禁した。信用金庫の副業解禁は全国で初めて。職員の多様性を育むとともに、人口減少が課題となっている地域の活性化や観光振興の一助となることを目指す。
 京都北都信金は就業規則は変更せず、運用基準を設けて試験的に4月1日から導入した。基準では、1週40時間の法定労働時間の範囲内▽就業日は土、日曜、祝日の午前8時~午後6時の時間帯▽週1日の法定休日を確保▽競業する企業以外であれば業種に制限は設けない―と定めた。対象は入庫3年以上の正職員と嘱託職員、パート職員で、事前の申請許可と事後の報告が必須となる。
 すでに営業係の男性職員が、5月の大型連休を活用して地元の飲食店に勤務した。業務係の女性職員からも美容関係の資格を生かした副業の申請があったという。
 金融機関の副業容認は、新生銀行(東京都)と東邦銀行(福島市)ですでに始まっていて、みずほフィナンシャルグループも今年10月の解禁を予定している。全国信用金庫協会(東京都)では現在までに副業を行っていることを把握している金庫はないという。
 京都北都信金の森屋松吉理事長は「多様な経験が金融の仕事にも生かされる。人口減が著しい府北部で、地域の産業振興につながれば」としている。
ということで、信用金庫としては全国初とのことです!
記事の中にあるような条件下だったら、何の仕事をしようかな~と想像が膨らむところですが、正直条件に合わせるのは非常に困難だと思います。。。

「競合他社で副業しない」くらいの規定しかないのであれば、選択の幅は広がったと思いますが、個人的にはどこかで勤めるよりも自分で何かをやっていければいいなと思いますね。

悲報・クレカの審査落ちました(ちーん

こんにちは、管理人です。

。。。タイトルの通りです

先日、申し込みました!って言ったクレカについて、

今日カード会社から封筒が届き「今回はお見送りさせていただくことになりました」と書いてあり、

審査に落ちました。

わたくし、そんなに信用がないのでしょうか。。。

間違いなく作れると思っていましたが、与信がダメだったのか、在籍確認がうまく行かなかったのか、わかりませんが。。。

絶対に得する良いカードだと思って申し込みしたので、申し込みがまだの方は、ぜひ僕の分も使ってください(泣

審査に落ちたカードの情報を下に貼っておきます
(ENEOSをあなどってはいけない)

クレカでガソリンをお得に!

こんにちは、管理人です。

天気予報を見ていましたが、台風ではないのに、この雨の量は何なのでしょうか?

九州地方の方々には、どうか無事で過ごしていただきたいと願っているばかりです。

特に鹿児島が結構雨の影響を受けているようですが、他の地域の方もご注意ください。


話題を変えまして、今日とあるクレカを申し込みました!

今更かよ~って思われるかもしれませんが、簡単に言うと燃料系カードですwww

最近はアメリカと中東の間の空気が不穏になりかけてるので、ガソリンが値上げされた場合、少しでも安く買いたいと思い、発行を決意しました!

審査が通れば2週間ほどで手続き完了になるそうなので、手元に届いたらまたご紹介したいと思います!

【世帯所得】全体の62%が平均を下回る現実

こんにちは、管理人です。

本日、厚生労働省が平成30年国民生活基礎調査の結果を公表しました!!

色々と統計が出されましたが、特に注目すべき点は「世帯所得の平均」でしょうか。。。

今回発表された、世帯あたりの平均所得金額は551万6千円とのことです。

そして全体の62%の世帯がその551万円という所得平均を下回っているというのも発表されました。

しかも前年(H29年)に比べて、1世帯あたり8万6千円のマイナスとのことですが、この551万円と言う数字、過去10年間で見るとH29年に次いで2番目に高いのです!!!

ちなみに、
高齢者世帯(全体の27.6%)の平均は334万9千円
※高齢者世帯とは65歳以上の者のみか、65歳以上と18歳未満の未婚者で構成する世帯
児童の居る世帯(全体の22.1%)平均は、743万6千円

ざっくりとしか内容を読んでいないので、全てを把握できていませんが。。。

今回の統計は、
平成30年 国民生活基礎調査の概況(厚生労働省)
で確認できるので、チェックしてみてはいかがでしょうか?

一人暮らしの簡単レシピ!

こんにちは、管理人です。

どうでもよいのですが、朝・昼・夜関係なくいつ更新しても、基本こんにちはです。

今回は、僕が以前一人暮らししていた頃に、『節約&健康』を気にして食べていたメニューをご紹介したいと思います。

この食事で重視すべき点は、「安さ」「手軽さ」「体に良い」の3点です。

では、その気になる、ある日の夕食メニューをご紹介します!!!

豆腐1丁、納豆1パック、千切りキャベツ(カット野菜1袋)、惣菜1パック 以上

まずは豆腐です。豆腐はご飯代わりに食べます。最初に真ん中を食べて、そこに醤油をたらして残りを食べれば洗い物を減らせますwww

次に納豆です。納豆はタレとカラシを使わずに醤油をたらして食べます。

次に千切りキャベツです。一人分なら袋で売っているカット野菜が安く、またコンビニでも売っていますがスーパーの方が安いので、よくスーパーで買っていました。
このカット野菜の袋を開けて、先ほどの納豆についていたタレとカラシを入れて、シャッフルして袋のまま食べます。こうすると洗い物を減らせますwww

最後に惣菜です。スーパーで揚げ物の惣菜を買ってきていましたが、選ぶ基準としては、安くて栄養のあるものです。ナスの揚げ物や魚のフライ、ささみフライなどを選んでいました。
肉が食べたいときは、セブンイレブンの100円ハンバーグを買っていました。

こんな感じで、ただ買ってきたものを食べると言ってもコンビニ弁当で済ませるのではなく、なるべく不必要なものは採らないように、そしてお金を掛けないようにしていました。

ここまでダラダラと書いてきましたが、今の時代YouTubeで取り上げた方がウケが良いのは間違いない。。。

H31年上半期終了

こんにちは、管理人です。

本日で今年上半期が終了しますね。

集計として出したわけではありませんが、実感として昨年よりも良いペースで利益を上げられているかなと感じます。

ただ、含み損があり、これを解消していく一つのポイントとしては、米中貿易摩擦の今後の展開があります。

米国には世界の中心としてリードしていって欲しいと思いますし、中国には変なところで欲をかかずに、もっと違う面に力を注いで欲しい思います。

ということで明日以降、今月分の収益を集計し準備が整ったら発表する予定です。

あわせて上半期分として統計も取れればいいなと思います!

が、とりあえずのところ今月FXでの収益は2桁に達成しませんでした。。。

◆カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

◆プロフィール

HN:
HIDE
性別:
男性
自己紹介:
30代、大学卒業後、都内で数年勤務、地元にUターン。自然豊かな環境に身を置けたものの収入ダウンで、生活防衛の為に投資やら節約やらを始めました。その様子などをブログで公開していきます!

【お問い合わせ】
ktctone-226@yahoo.co.jp
@を小文字に変換の上、ご送信ください。
返信を確約するものではありませんので、予めご了承ください。

adb

◆月間収益結果


平成29年06月分から公開してきた投資結果の詳細は、令和元年8月分より公式LINE会員様限定特典となりました。これまで記事にしてきた内容はそのまま公開させていただきます
ぜひ、公式LINEにご登録をオススメします!!

ブログ内検索

◆おすすめ書籍